こんにちは、Qゼミの真鍋です。
いきなりですが、なぞなぞです。
誰もが平等に与えられるもの、なーんだ!?
さて、答えはなんでしょう?
そう「時間」です。
中学生くらいならばすぐにわかりそうな問題ですみません。
新しい環境になり1ヶ月半が経ちます。
これまでとガラッと行動が変わった人もいるのではないでしょうか。
特に、学校が遠くなった人は通学に時間が掛かりヘトヘト…なんて人もいるかと思います。
これまで10分くらいで行けていた学校に、70分掛けて…という人もいるはずです。
余計に掛かってしまうこの60分、ただぼーっとしているだけでは勿体ないですよね。
何が出来るか考えてみましょう!
①勉強
むしろ、家ではやらない!と決めてこの60分に集中することもアリだと思います。
②読書
今まで本を読む習慣が無かった人も、読んでみることで新たな趣味になるかも。
③空想
何かしらをイメージすること。これ、大人になっても大切です。
④人間観察
多種多様な人間を見て、憧れの自分像を作り上げる手助けになるかも!?
⑤風景を見る
気になる場所が出来るかも?
そこでまた新たな出会いがあり、人生が大きく変わるかも!?
⑥睡眠
疲れは電車で癒す!と決めるのもある意味いいかも。
考えてみると、結構出てくるものですね。
有意義な時間の使い方、ちょっと考えてみましょう!