
こんにちは、Qゼミの唐木です。
春期講習も終了し、いよいよ学校での新学期がスタートしました。
春期講習中、Qゼミでは毎日、英単語のテストをしましたね。
本格的に英語を始めたばかりの新中学1年生は「先生、ムリだよ~」「覚えられない!」と、悲鳴を上げながらも、乗り切ってくれました。
英単語の暗記に、苦い思い出がある人は、少なくないと思います。
英語では初めてぶつかる『壁』ではないでしょうか。
しかし、「英語における単語」は「料理における食材」です。
玉ねぎやカレー粉なしでは、カレーは作れません。
「どうやって単語を覚えればいいですか?」
よく質問されます。
「たくさん書いてごらん。もう嫌だ!というくらい、たくさん書いてごらん」と伝えています。
この春、見事トップ校に合格した卒業生の単語ノートは、
1ページに同じ単語がびっしりと書かれていました。
3年生になって library が書けない、なんてことにならにように、単語の暗記、英語の始めの『壁』にはじっくり、正面から立ち向かって欲しいと思います。