
こんにちわ。Qゼミの高橋です。
秋もだんだん深まり、寒暖の差も大きくなってきました。
体調の管理はくれぐれも気をつけていきましょう。
また、インフルエンザの予防接種も忘れずに受けましょう。
さて、受験において「気持ちを保つ」のは大切です。
今の時期、指定校推薦が決まった子や進路が決定し始めている生徒が増えてくる時期です。
クラス内でいろいろと変化が出てきます。
ここが、正念場です。
周りに流されず、しっかりと目標を見定めて学習をしましょう。
数学について、今日は、少しお話をします。
理系進学はもちろん文系数学を利用する場合は、高校1年からしっかりと学習をしておきましょう。
まずは、教科書レベルで構わないので、基本の定着をしっかりと図ることが重要になります。
その後、問題集を利用していく流れになります。
数学は、一番時間がかかる教科でも有るので、早い段階からやっておきましょう。
具体的な方法は、また今度、話します。