
こんにちは。
Qゼミの田中です。
今日10月10日は「体育の日」ですね。
ハッピーマンデー法の制定以降、10月の第2月曜日が体育の日となりましたが、今年は『本来の』体育の日にやってきた気がします。
「体育の日」は、1964年の東京オリンピックの開会式の日(10月10日)を記念し、1966年に「国民がスポーツに親しみ健康な心身を培う日」として定められました。
「スポーツに親しむ」とは、スポーツを見ることではなく、「健康な心身を培う」ために体を動かそうという目的があるそうです。
実際にやらなきゃダメだってことですね。
前期の成績も出て、悲喜こもごもの時期だと思いますが、「次は頑張るぞ!」と心に誓った人たちは思っているだけでなく、実際に行動に移しましょう。
何をすべきかは、Qゼミの先生に相談してくださいね。