
こんにちは。
Qゼミの多田です。
今年の春から、家の中に虫がたくさん入って来ます。
ゴキブリはもちろん、ムカデ・ダンゴムシ・クモ・アリ・セミ・カナブンなどなど。
原因は、となりの空き地に雑草がたくさん生えているからです。
私は虫が苦手です。
だから、虫とのバトルを続けていました。
でも、戦っているうちに理科の先生の性格か。
「ダンゴムシって、多足類でなく甲かく類なんだよな」「ムカデは本当に足がたくさんあるなぁ」とか、「ゴキブリは不完全変態だから、チビでもゴキブリなんだよな」
不完全変態とは、昆虫の育ち方のことで、さなぎがない昆虫のことです。
不完全変態の昆虫の覚え方がQゼミにはあります。
「ゴキちゃん、あかバットかせ」です。
順番に「ゴキブリ・アメンボ・カメムシ・バッタ・トンボ・カマキリ・セミ」です。
不完全変態の昆虫を覚えるのは大変ですが、これなら大丈夫ですね。
だから、アリは完全変態なのです。
でも、虫とのバトルは続くのです!