
こんにちは。
小4の社会の授業で、果物の都道府県別生産高ベスト3の話をしたのですが、「青森が1位は?」「りんご!」「山形が1位は?」「おうとう(さくらんぼ)!」
では、山梨・長野・山形と言ったら?
いろいろな答えが出てきました。
「みかん!」涼しくて育ちません。
「お茶!」果物ではありません。
山梨・長野・山形は「ぶどう」です。
Qゼミでは、これを次のように覚えます。
山梨ぶどうは長方形!
(山梨)(長野)(山形)
小学生は、これを何回も声に出して覚えます。
声に出して覚えるとなかなか忘れません。
忘れても最初だけ言うとすぐに思い出せます。
では、山梨・福島・長野と言ったら?
答えは「もも」です。
Qゼミでの覚え方はと言うと、それはQゼミの先生に聞いてみましょう。
みかんもお茶も、Qゼミ流覚え方で覚えられますよ。