おはよウナギ!
最近読んだ新聞で、記憶するには、「夜型」「朝型」のどちらがいいか?が、載っていました。
「夜型」が良い理由
脳科学の分野では、睡眠が記憶の定着を助けるので、寝る前の勉強が効果的という論文が発表されている。
脳は眠っている間に、日中経験したこと(特に寝る直前の時間帯の情報)を再生し、そのことが情報を整え、記憶を強化するのに必須の過程である。
と、書いてありました。
要は寝る前に勉強して、しっかり睡眠をとることが大事と理解しました。
「朝型」が良い理由
目覚めた直後の脳は白いキャンバスのような状態で、おもしろいように知識を吸収できる。
朝の15分は、夜の1時間に匹敵する。
また、登校までの限られた時間という切迫感が集中力を高めると、書いてありました。
「早起きは三文の徳」の諺があるように、朝型の方が印象がいいですよね。
私はどちらかというと「夜型」できましたが、社会人になってからは「クリエイティブな仕事は朝に限る」と思っています。
「朝型」のメリットは、実際に体感してみないと分からないでしょう。
小・中学生は、朝型にするとなると、まず早く起きることができないとダメですね。
それができないから実際にやってみた子、良さを体感した子が少ないのではないか、と思います。
まず、やってみること。これが大事ですね。
うちの娘は、この3月から、朝学習(6:30~7:00)を始めています。
なぜ始めたかは不明。
やっている様子を見ていると、新聞に書いてあるように、たしかに集中して取り組んでいます。
これはいいぞ!と思っていますが、いつまで続くのか?
私もできる限り早起きして、応援のことばをかけてあげようと心がけています。
今日も1日頑張るぞ!!