
Qゼミの佐藤です。
今年もいよいよ終わりに近づき、Qゼミでは、6年生のために『英語満点準備ゼミ』という授業をスタートしました。
アルファベットの書き方から授業は始まるのですが、生徒たちは不思議なことを言い出します。
「Aとaは親子なのに全然似てないね」
「そーゆー親子もいるでしょ」
「うちはお母さんと似てないよ」
「bとdはちょー似ているから双子だね」
「んじゃ、pとqゼミも双子じゃん」
「EとFだって似てるよ」
「みんな双子だと変だから、EとFはいとこにしよう」
「Oはなんとなく女っぽいな」
「ってことは、Qはひげが一本生えてるから男だ!」
こんな具合に生徒たちは、一つひとつの記号に、意味やストーリーを加えていました。
なるほど、色んな解釈ができるものです。
ただ暗記するよりも、おもしろいかもしれませんね。
勉強を楽しもう!