
こんにちは。
テーマ:私の中1時代。
20年以上も前ですよ。
中学に限らず、進学すると校歌を、覚えなければいけません。
そういえば中1のとき、音楽や学活の時間を使って覚え(させられ)ましたね。
中学の時の校歌はえーと、思い出せない。
googleで検索するとあった。
友情の花輪かざして
求めゆく知識の泉
いのちみちて 若き春の
たのしき集いを共に歌わん
友よわが友
あたためよ胸のともしび
へー「友だちとの時間を楽しもう」的な歌だったんだ。
心に刻まれている歌詞(忘れていたけど)なのに、その意味を、全く理解していなかったことに驚きました。
新中1の皆さん、友達との時間を、大切に、楽しんでください。