空が青く見えるのには大きく2つの理由があります。
1つは、太陽の光には、もともといろいろな色がふくまれていることです。
(虹を思い出してみましょう。赤や緑や青い色の光がまざっていますね。)
もう1つの理由は、太陽の光が空気の中を進んでいくうちに、一部の光が空気の中でじゃまされてまっすぐ進まなくなるためです。
じつは、赤い光にはじゃまされずに遠くまで届く性質がありますが、青い光は空気の中でじゃまされて、ばらばらの方向に進んでしまいます。 (これを光の散乱といいます。)
こういったことが空のあちこちでおこるので、地上には空のいたるところから青い光がたくさん届くことになり、そのため空が青く見えるのですね。
じつは、夕日が赤いことも、海が青いことも光の散乱が原因になっています。
(夕日が赤いのは、青い光の散乱が強くなりすぎてほとんど届かないため、赤い光がたくさん見えているわけです。)