生徒と接する時間がやりがい
この仕事のよいところは?
生徒と接している時です。
授業で分かる?
という問いかけに対して、生徒がうなずいてくれた瞬間。
真剣に勉強している生徒の横顔を見ている時。
特にやりがいを感じます。
受験は人生の1つの分岐点
仕事をするうえで、意識していることは?
最終的には受験を通して生徒を成長させることが重要な仕事だと思っています。
人生のゴールではありませんが、人生の1つの分岐点にはなります。
勉強から逃げずに真剣に立ち向かうことが大切です。
そのためには、どの学年でも普段から授業・宿題に真剣に取り組んでもらうことを意識しています。
結果をしっかり受け止め、次に生かすこと
校舎運営で、心がけていることは?
生徒の受験の合否。
定期テストの点数。
内申点・Qゼミでの実力テストの結果。
これらの結果をしっかり受け止め、次に生かしていけるような意識で生徒や授業、課題のチェックにあたっています。
また、清掃の徹底も校舎運営では大事なことです。
生徒や保護者に気持ちよくいらしてもらいたいからです。
週に1度環境整備タイムを設けて30分間スタッフと一緒に校舎清掃をしています。
床磨き、エアコンのフィルターの清掃、扇風機の清掃など、授業後は教室清掃、トイレ清掃も当然欠かせません。
真剣に取り組むことが大切
授業で大切にしていることは?
何をしに塾に来ているかという大原則を忘れないようにしています。
勉強ができるようになるために通っているんだよ。
だから真剣に取り組まないといけないよ。
このことを伝えることです。
先生たちは真剣に授業の準備をして真剣に授業をする、君たちは真剣に授業を受け真剣に宿題に取り組む。
そして必ず次の授業のチェックテストに合格する。
その積み重ねが大切で、それができれば、当たり前だけど勉強はできるようになるんだよと伝えています。
ある難関校に受かった生徒ですが、内申点がよくなく、学校では奇跡だと言われたそうです。
けれども、その生徒はQゼミでは真剣に授業や宿題に取り組み、模試の偏差値では合格圏に達していました。
私の目から合格は必然でした。
対策授業を入念に
他塾に負けないところは?
定期テスト対策です。
テスト対策授業の内容は、週末にじっくり他の講師と翌週分を綿密にチェックし合っています。
専用の学習予定表・チャレンジ30は、一人ひとり、学習予定内容のチェックと実際の実施内容の確認をしています。
休日特訓では各科目のチェックテストを実施して、今取り組まなければいけない学習内容を明確にします。