受験生の年末年始、あなたはどう過ごす?

川崎校の様子

メリークリスマス!
川崎校チューターの坂田です。

早いものでセンター試験まで残り1か月を切りました。
受験生の中には不安や焦りを感じている方もいるのではないでしょうか。

そういった気持ちから、冬休みに何をやったら良いのか、どう過ごしたら良いのかがわからなくなってしまうと危険です。
今回は受験生の年末年始の過ごし方についてチューターが実体験をもとに話します。
ぜひ参考にしてみてください。

チューターより 受験生時代の年末年始の過ごし方

こんにちは!チューターの足垣です。
受験生にとって大晦日や正月の年末年始には落とし穴があります。
そこで、受験を経験した自分からアドバイスがあるので参考にしてみて下さい。
年末年始でも、今年は気を抜いてられない!と思っていても、どうしても気が緩みがちです。
なので、思い切って大晦日や元旦は休んでしまって、勉強の代わりに志望校の願書を書くのが良いと思います。受験校が多い人は願書を書くだけでも意外と時間がかかるものです。締切ぎりぎりになって焦ってやるのは精神的にも良くないので、勉強に集中しづらい大晦日や元旦に終わらせてしまうのがいいと思います。
もう願書を書き終えたよって言う人は、年始は自分の得意な科目で過去問を解いて自信を付けるのも良いと思います。

川崎校の様子みなさんこんにちは!チューターの織田です。
今年も短く、もう年末年始ですが、Qゼミはお休みになってしまいます。
そこで家で勉強することも多くなると思うのですが、そんな人にアドバイスです。
たまには外に出てみるのもいいと思います。初詣でも勉強しにカフェに行くとかでも何でも構いません。
きっといいリフレッシュになって効率よく勉強できると思いますよ。
年末年始の勉強法ということで、私がした勉強法を紹介したいと思います。
私は年が明けてからすぐ、「数学初め」ということで、数学の過去問を解き始めました。
新年最初ということで、集中できてよかったと思います。みなさんも「数学初め」してみませんか?

 

まずは資料請求・体験から

資料請求/体験フォーム