全員の成績が上がった理由、ココロプラス その2

Qゼミプラスは、他の塾とは決定的に違います。では、何が違うのでしょうか。

弥生台校の記事の続きです)

知ること、前に進むこと

集団授業の形式だと、何となく座って、ぼんやりと時間を過ごす
・・・そういうこともできない訳ではありません。

Qゼミ+の授業だと、「自分から学ぶ」意外の選択はありません。
自分に理解できていること、分からないことは何か。
知らなければ前に進めません。

自分自身の得意と不得意を知ることが必要です。
どの科目か。どの単元か。

成績を上げたい。第一志望校に合格したい。
そうでなければ、前には進めません。

そこで、定期的にコーチング面談が必要になります。
それが「ココロプラス」です。

先生が必要なサポートをします

苦手な科目を何とかしたい。どこから手をつけていいか分からない。
そのために、先生たちがいます。

それは、今はまだやるべきじゃない。
優先順位が高いのは、これ。

その時期それぞれに、やるべきこと、やるべきでないことがあります。
そこで目標を立てること、その道のりでやること。
それを明確にするのが、ココロプラス
です。

まずは、話してみましょう。
どうすればいい?が、必ず見つかるはずです。

まずは資料請求・体験から

資料請求/体験フォーム