新方式でも、成績上がりました!!

いずみ中央校の様子

「観点別評価が3観点に統一される」
「成績が上がりにくくなるらしい」
という、前評判でした。

では、実際に成績が出た3学期制の学校はどうだったのでしょうか。

中の人が担当するQゼミの中学2年生の或るクラスでは、24名中
・成績が上がった 16名(約67%) 平均2.8UP
・変わらなかった  4名(約17%)
・成績が下がった  4名(約17%) 平均1.3down
という結果でした。

成績、5つ上がりました!!

いずみ中央校の様子

何と、成績5ポイントアップ!Sくんに聞きました。

「えー・・・特別なことは何もしていないと思います・笑 ゲームもするし、家の手伝いもします。
お皿、洗ったりとか。
お風呂に毎日、決まった時間に入るとかと同じで、毎日、少しでも勉強する。
それを続けたことくらい?だと思います」

とくに何も意識しなくても、成績の上がる行動が取れるようになっている、ということです。
成績優秀者ほど、特別なことは何もしていない、と口を揃えます。

成績を上げるには、何をすれば良かったか?

いずみ中央校の様子

旧式の観点別評価では、しなければならないことは

・日頃の授業を積極的に受ける。姿勢は正しく、挙手発表はマスト。
・小テストや章末テストはもちろん、定期テストでも高得点を目指す。
・英語の予習ノートや、数学のワークは締切を守って提出、A〇評価を取る!

の3つが基本でした。
新方式でも、この基本を守った生徒が成績が上がっています。
むしろ、基本的なことを生活の1部としているQゼミ生は、大多数、成績が上がっていたのです。

成績が上がった生徒に「どうしたら成績が上がりますか?」ストレートに聞きました。
・・・その2に続く

まずは資料請求・体験から

資料請求/体験フォーム