こんにちは。中学受験部門「教務責任者」の森島です。
夏期講習から塾に通うことを検討されている方に、塾選びに関するチェックポイントをお伝えしたいと思います。
塾選びをする際のきっかけにしていただければ幸いです。
【その1】資料を取り寄せる
塾に来室される前に、総合案内を取り寄せ、全体的に目を通しておくと良いでしょう。塾の理念や方針など、全体像を把握しておくことが大切です。
その上で、お子さまの該当学年の通塾スケジュールやテストの頻度、費用などを確認の上、来室されたときに聞きたい項目をメモしておきましょう。また、6年生までの流れも想定しておくと、通塾されてからの齟齬をきたす可能性も少なくなると思います。
Qゼミでは、お客様の窓口である「総合案内室」を設けております。気軽にお問合せいただき、その場で資料の請求を行うことも可能です(デジタルブックもございます)。
【その2】スタッフとの個人面談に臨む
校舎に来室され、校舎環境を確認しましょう。オンラインでの面談も実施できる場合もありますが、お子さまが学ぶ場を実際に見て確認しておくとその後のイメージがつきやすくなります。また、この段階から校舎スタッフに遠慮なく相談する習慣を持つことで、通い始めてからの学習相談も気軽に行えるはずです。
Qゼミでは、ご来室される際、保護者さまとの面談アポを取らせていただき、じっくりとお話をうかがえるように心がけております。また、ご家庭の学習環境調査やお子さまの学力診断を同時に実施させていただくことも可能です。
感染予防対策を徹底しております!
【その3】授業を受講する
授業に参加してみましょう。通常クラスに交じって授業を受けることで、先生がどのような教え方をしているのか、周りの生徒がどんな雰囲気なのかを知ることができます。一定期間通うことで、塾のシステムを知ることもできますし、家庭での学習管理をどのように実施しているのかも体感できます。
保護者が授業を見学することも必要があれば依頼してみてください。
Qゼミでは、通常授業を体験することができます。また、講習期間は特別料金にて受講することが可能です。また、授業見学も随時、承っております。ご遠慮なく連絡ください。
【その4】授業を受けた後のお子さまの変化を観察する
授業を受けたあと、授業の感想について共有することが多いと思います。「楽しかった」とか「分かりやすかった」などの漠然とした感想があると思いますが、大切なことは、学習面におけるお子さまの変化です。
授業を受けたことで、「学習することの楽しさを見出した」とか「自ら進んで家庭学習をおこなうようになった」など、お子さまに積極性がでてくると、今後の学びに期待がもてます。
Qゼミでは、授業内の学びだけでなく、それが家庭内の学びにまで及ぼせるような学習管理をおこなっております。中学受験コースのツールである「実行ノート」が、それに該当します。詳しくは校舎スタッフまで・・・
教室を確認して、学びの場へ!
【その5】授業中の様子をスタッフと共有する
お子さまの塾での様子をスタッフに聞いてみてください。1日だけでは様子をつかむことができませんが、数日間授業に参加いただければ、フィードバックすることができます。
ここでのポイントは、「具体的な場面における具体的な動き」を共有できるかです。
「頑張ってました・・・」とか「できますね・・・」などの感想レベルではなく、「地理の学習で産地について積極的に挙手していました」とか「立式することはできたのですが、途中の逆算でミスしていましたね」など。
Qゼミでは、体験されたご家庭への「授業報告電話」を実施しております。授業内での様子だけでなく、ご帰宅後のお子さまの様子をうかがい、学びの積極性がはかれているのかどうかも確認しております。
【その6】授業担当者・校舎担当者との立ち話に臨む
送り迎えの際に担当者と雑談してみることも良いでしょう。
科目の学習理解度や、塾のスタンスなど、新たな情報を得られるかもしれません。また、塾のスタッフは、他の同じ学年の生徒との比較をしてお伝えすることもできます。うちの子だけ・・・と思っていたことでも、意外と同じ悩みをみなさんが抱えているということもめずらしくありません。
(スタッフは、その学年の授業が終わった後、すぐに次の学年の授業に入ってしまう場合もあるため、お話に応じることは確約できませんが・・・)
Qゼミでは、ご来室された保護者との情報共有を大切にしています。限られた時間であっても、今日の「授業内のあれこれ」をお伝えしたいと考えております。
さあ、今日もがんばろう!
ご参考にしていただければ幸いです。
夏期講習でお待ちしております!