第1志望に届かなかった場合に合格した大学に進学すべきか、浪人すべきか

チューターブログ表紙

みなさま今日も勉強お疲れ様です!
こんにちは!都筑校チューターの宮越です。

今回のチューターブログでは『第1志望に届かなかった場合、第2志望以下の大学に進学するべきか、浪人するべきか』といことについて話していこうと思います。
ここでは浪人を選択できる状況にいるという前提を踏まえて話していきます。

結論;自分で決めろ

いきなり結論から述べてしまいましたが、今回のお題に対してこれ以外に思うところはないです。
自分の行く大学なのでどこを選ぶか、入学した後はどのように過ごすのかは自分で決めるしかありません。
なので、周りの人の意見は基本的に無視でいいと思います。自分の将来を一番真剣に考えているのは自分ですし。

とはいえ、さすがにこの内容だけでは今回のチューターブログが屈指のハズレ回となってしまうので、よくある浪人の質問に実際に1年浪人経験のある筆者が答えていこうと思います。
浪人するか迷っている人は参考にしてみてください。

浪人しても成績は伸びないの?
伸びます。というか伸ばしてください。

自分を含め、浪人中の友達もみんな成績は伸びていました。伸びないという人もいますがその人が勉強していないことが多いです。
普通に一年間、解けない問題を解けるようにしていけば、成績は上がります。どこまで伸びるかはその人次第ですが。

浪人って辛いの?
はい。そういうものなので。

なにが辛かったかというと、模試や試験本番のプレッシャーがすごく重く感じました。模試の自己採点とかの前は吐きそうになっていましたね。
長時間勉強することに関しては正直慣れるのであんまり辛くないです。

おすすめの浪人先は?
代々木ゼミナール。(断じて営業ではない)

授業料が大手予備校に比べ、かなり安いです。減額テストなどで30~40万円減額されることもよくあります。
また、質問対応、添削をめちゃめちゃ丁寧に講師陣がしてくれます。自分は毎日、その日にやる勉強をノートに書きこんでスケジュール相談もしていました。おすすめです。
逆に悪い点は授業量が多すぎる点です。これに関しては代ゼミの講師も苦言を呈していました。職員の方に相談してみながら、上手くやってください。

いかがだったでしょうか。
最後のほうは浪人する前提の話になってしまいましたが、現役で大学に行く選択ができることも素晴らしいと思います。
自分の周りでは「浪人すればよかったなー」と言っている人を見たことがありません。
自分の決断した道を正解にすることが大切だと筆者は思います。また機会があればお会いしましょう!

まずは資料請求・体験から

資料請求/体験フォーム