推薦入試って分かりづらい

推薦入試はどうすれば乗り越えられる?

ここ数年、推薦入試を受験する生徒が増加している。
一般入試の枠が小さくなり、推薦入試の枠が大きくなっているためだ。
今や、有名私立大では後者の枠の方が多い時代だ。塾業界も一般入試とは毛色の異なる入試の対策に悩まされている。

推薦入試の面接について、やはり対策方法は分かりづらい。
当日の試験官の印象に左右されやすい部分があり、回答が一つではないからだ。
面接は人対人である以上、どうしても試験官の主観が入り込む余地がある。
準備をしっかりと進め、完璧に回答できたつもりでも必ず合格する保障はない。
受験生は試験官の顔色や雰囲気を伺いながら、的確に答える必要がある。

また、小論文もやっかいだ。
回答する上での大まかな方向性はある。しかし、回答の仕方は一つではない。百人百色だ。自分なりのスタイルを確立する必要がある。

そして、合格するには高校・塾の先生と一緒に練習が必要だ。
探り探りで対策をすることは大変だ。
一緒に練習をすることで、方向性が見えてある程度の完成度まで到達することができる。
あとは当日の頑張り次第だ。Qゼミと二人三脚で一緒に悩みながら、対策を進めよう!

まずは資料請求・体験から

資料請求/体験フォーム