中学入試 国語 出題作品紹介 タイムマシンに乗れないぼくたち 寺地はるな

タイムマシンで知った“現実”

出題作品

タイムマシンに乗れないぼくたち

タイムマシンに乗れないぼくたち
書名:タイムマシンに乗れないぼくたち
著者:寺地 はるな
刊行日:2022/2/8

出題校

麻布中学校、浦和明の星女子中学校

出題ページ

P62 「タイムマシンがあればなー」
麻布中学校 出題

あらすじ

様々な事情から“孤独”を感じる人々の感情を描いた7編の短編物語集です。

ポイント

「タイムマシンに乗れないぼくたち」から、自分の居場所を求めて博物館に来た小学6年生の宮本草児と、その場に居合わせた“男”との奇妙なやりとりの場面です。

友人や家族関係に悩み、アクリル板の“しきり”ごしに標本を見られる博物館に安らぎを得るが、男との出会いで閉じ込めていたはずの“感情”があることに気づきます。
表題は、男が捕食の関係がなかった「エディアカラ紀」(約5~6億年前)に行きたいかと草児に問い、直後に発した言葉で、それに対して草児が何を感じたかを記述します。
“現実”が嫌で過去の競争のない時代に行ってみたいとは思うが、もし戻れなかったら母は悲しむだろうと思い、結局“現実”から逃げることはできないことに気づいた、という内容をまとめます。

人はときに“現実”から逃げたくなることもありますが、それでも決して“孤独”ではありません。誰かを想い、頼りなから生きていくことでも“現実”に向き合っていくことができると思います。

執筆:国大Qゼミ中学受験コース 国語科 亀田 昌彦
速聴読をする女の子小学生が自主的に多読できる読書プログラム
読むとくメソッド®ことばの学校
目と耳で読む速聴読!
国語力アッププログラム
ことばの学校ページはこちら

まずは資料請求・体験から

資料請求/体験フォーム