みなさん、最近いつ感動しましたか?
そんな頻繁にないことだからこそ感動するわけですが、実は私、あることに最近毎日感動しています。
それは「富士山」です。
毎日校舎に行く途中に見えるのです。
「なーんだ」と思われそうですが、なぜ感動しているのかと言うと「とにかく美しい」からです。
「なーんだ」と思われそうですが、くわしく言うと、1年中見られる富士山ですが、ここ最近は特に美しく(クリアに)見えているのです。
では、なぜ最近特に美しく(クリアに)見えるのでしょうか。
その答えは「飽和水蒸気量」にあります。
中学2年生理科の単元です。
要するに「空気中に含むことのできる水蒸気の限界量」のことです。
この水蒸気量は「気温」によって変化します。
気温が高いほど多くの水蒸気を含むことができ、気温が低いとその量は減っていきます。
さあ、するどい人はもうわかりましたね。
そうです、気温の下がる冬場は空気中の水分量が少ないため遠くのものがはっきり見える、というわけです。
ちなみに、冬が天体観測のシーズンなのも同じ理由です。
いつも見えているものが、特にきれいに見える。
それが冬の良いところです。
今夜晴れていたら夜空を見上げてみましょう。