こんにちは。
Qゼミの森島です。
中学入試本番まで、あと3ヶ月あまりとなりました。
残りわずかと思うか、まだ余裕があると考えるのかは、さまざまでしょう。
入試日程は決まっているため、残り期間が現実味を帯びてくる時期ですね。
では、学習にかけることが可能な時間はどれくらいあるのでしょうか。
残り100日だと仮定します。
1日の学習時間を5時間くらいに設定してみましょうか。
5×100・・・総時間数
4科目学んでいれば、1科目にかけられる時間
5×100÷4=125時間≒5日間
「あと5日間で第1志望校を突破する!」ということです。
少なくとも計算上ではこうなります。
ただ、5日間飲まず食わずで学習するなんて無理です。
現実的には考えられませんが、算数は話を単純化することに役立ちますね。
もし、5日間で足りないと感じる場合には、1日の学習時間を増やしていくしかないのです。
しかし、小学生ですから、生活を学習中心でまわすことは不可能です。
ここで、ほんの少し意識を変えてみることも大切です。
「昨日よりも今日はほんの少し(1%)だけ多く努力してみるんだよ、明日は今日よりもほんの少し(1%)だけ多く努力してみるんだよ」という声かけです。
日々、前の日よりも1%多く努力させる意識を持たせれば、どれくらいの効果があるのでしょうか。
今日のパワーを1とします。
明日は1.01、明後日は1.0201、3日後は1.030301・・・・・
100日後は約2.678
1%の努力は、100日後には2.7倍にもなっています!
数字を使ったやる気アップ法でした。
元気が出ましたか?
ご参考までに