公立中高一貫校・適性検査分析

元気が出るブログ表紙

こんにちは。国大Qゼミの島津です。
2/3(月)に公立中高一貫校の適性検査が行われました。
以下、今回の傾向と分析です。

■県立中等教育学校 

適性検査Ⅰ 
 図形やグラフの高度な問題以外は、基礎的な計算とその組み合わせで解けた。
 小数・割合の速く正確な計算力が大きな武器に!

適性検査Ⅱ
 私立中学受験的な問題が増加。
 記述問題は今年も易しかった。

■市立南高校附属中学校

適性検査Ⅰ
 素材文の文字数が大幅に増加(池上彰さん登場!)
 資料(グラフ)が追加され、より分析的な作文に

適性検査Ⅱ
 積み木の問題は難!それ以外は基礎的な計算とその組み合わせで解けた。
 小数・割合の速く正確な計算力が大きな武器に!

適性検査Ⅲ
 難問はないが、問題数が多い。処理スピードが鍵!

■市立川崎附属中学

適性検査Ⅰ
 問題数が多い!問題の取捨選択・時間配分が鍵!

適性検査Ⅱ
 ダンゴムシの実験の問題は難!単位の換算
 (aとha、gとt)は確実に。

今回、以下の力を持っていれば、かなり有効でした。

 ①計算力・・・大きな数、小数の計算を速く正確に
 ②問題の取捨選択能力・・・時間内にできない問題を判別
 ③読解力・・・長文からポイントを的確に掴む

まずは資料請求・体験から

資料請求/体験フォーム